神保勇児のブログ

教育など「!」や「?」と思ったことについてつぶやいていきます。

#23 データの蓄積

記録ダイエットは知っていますか?

何を食べたかを記録をすると、摂取カロリーを気にして痩せるんだそうです。これって授業でも同じ。うまくいった方法に○、うまくいかなかった方法に×をつけて記録していくだけで、授業改善になります。週案簿にちょこっと記録するだけでも効果ありです。

#授業スキル

#23 データの蓄積

記録ダイエットは知っていますか?

何を食べたかを記録をすると、摂取カロリーを気にして痩せるんだそうです。これって授業でも同じ。うまくいった方法に○、うまくいかなかった方法に×をつけて記録していくだけで、授業改善になります。週案簿にちょこっと記録するだけでも効果ありです。

#授業スキル

#23 データの蓄積

記録ダイエットは知っていますか?

何を食べたかを記録をすると、摂取カロリーを気にして痩せるんだそうです。これって授業でも同じ。うまくいった方法に○、うまくいかなかった方法に×をつけて記録していくだけで、授業改善になります。週案簿にちょこっと記録するだけでも効果ありです。

#授業スキル

#23 データの蓄積

記録ダイエットは知っていますか?

何を食べたかを記録をすると、摂取カロリーを気にして痩せるんだそうです。これって授業でも同じ。うまくいった方法に○、うまくいかなかった方法に×をつけて記録していくだけで、授業改善になります。週案簿にちょこっと記録するだけでも効果ありです。

#授業スキル

#25 数学教育の表紙からわかること

f:id:jimbochan:20220118170503j:plain

数学教育


みなさんは、この本の表紙を見てどんな感想を持たれましたか?
「スモールスキルで、授業が大きく変わる!」とあります。
ここで、私たちが考えなければならないことは、授業スキルに悩みを持っていて、ちょっとしたスキルを先生方が求めているということです。世の中の動きがそうなっているのです。
算数・数学教育を専門にされ、教材を深めている先生からすると「本質的ではない。」と言われるかもしれません。私もその気持ちはよくわかります。しかし、この現実にも目を向けなければいけない。そして、まず先に解決しておかなければならないことだと思います。

このような先生方に対して、今私たちがやれることは、先生方が満足できる授業スキルを提供しなければならないということです。授業スキルに悩みを持っている先生方が教材を深めるのは、その後でも遅くはないと思います。

それに、私は教材を深めることと授業スキルは両輪であると考えています。授業スキルを高めて授業が上手くなった先生は教材を深めていけばいいのです。逆に、教材を突き詰めて面白い教材を作ることができるようになったら、授業スキルを高めればいい。もちろん、どっちも同時にできるに越したことはありませんが。

これからも、授業スキルアップ研究会では、授業スキルを高めていく実践事例を紹介していきます。教材を深めることについては、今後、授業スキルでも扱っていく予定です。
https://www.kokuchpro.com/event/271cfdda2d6a1c9878dc250fb3d6be71/1859637/

#24お知らせ

『学び合いコーディネートスキル60(明治図書)』の出版をきっかけに、『数学教育2022年2月号スモールスキルで,授業が大きく変わる!(明治図書)』の記事を書かせていただきました。算数でも使えるネタがたくさんありますので是非ご覧ください!
#学び合いコーディネートスキル60
数学教育
明治図書
https://www.meijitosho.co.jp/detail/05772

f:id:jimbochan:20220118170503j:plain

数学教育

#23 データの蓄積

記録ダイエットは知っていますか?

何を食べたかを記録をすると、摂取カロリーを気にして痩せるんだそうです。これって授業でも同じ。うまくいった方法に○、うまくいかなかった方法に×をつけて記録していくだけで、授業改善になります。週案簿にちょこっと記録するだけでも効果ありです。

#授業スキル